
東京都千代田区 神田祭(かんだまつり)
神田
江戸三大祭および日本三大祭りの一つに数えられる、盛大な祭りです。6日間に渡って行われる行事の中でも、神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原を神輿が巡行する「神幸祭」と、100基の氏子町神輿が宮入参拝する「神輿宮入」が行われる2日間は多くの人で賑わい、迫力溢れる神輿担ぎを見ることができます。
アクセス情報
情報
【催し事】神田祭
【住所】千代田区外神田2-16-2
【開催場所】神田明神
【お問い合わせ先】
【名称】神田明神(かんだみょうじん)
【日程】
平成25年5月
9日(木)夕刻 鳳輦・神輿遷座祭
10日(金)夕刻 氏子町会神輿神霊入れ
11日(土)終日 神 幸 祭
神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原巡行
12日(日)終日 神輿宮入
100基の氏子町会神輿が宮入参拝
14日(火)午後11時 献茶式(表千家家元奉仕)
午後6時 明神能・幽玄の花(金剛流薪能、有料)
15日(水)午後2時 例大祭
※都合により時間等、変更の可能性がございます。
【交通アクセス】電車で行く/JR・地下鉄丸ノ内線「御茶ノ水」駅より徒歩5分、
地下鉄千代田線「新御茶ノ水」駅より徒歩5分、
地下鉄銀座線「末広町」駅より徒歩5分、JR・
地下鉄日比谷線「秋葉原」駅より徒歩7分。
CHECK IN VIDEO